|
様々な業界・業種で使われる、 5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)についてです。
内容・文言については 幼いころから言われていることと思いますので 社会人として初耳の方はいないと存じます。
産業廃棄物処理業界でどのように関わるのか、 役立つのか、を見てみましょう。
1.整理・整頓 → 廃棄物が散在していると転倒・事故のリスクUP → 道具工具が必要な時に見つからない
2.清掃・清潔 → 床面(作業場)が見えると行動しやすく、作業もはかどる。印象が良い。 → 洗車することで思わぬ傷や損傷、不具合に気づく
3.しつけ → 従業員教育含め、社会人としての言葉使い、接客態度など → 上記の4つを実践すること
簡潔に示しましたがいかがでしょうか? 難しいことを言っているわけではありません。 実践するかしないか、だと思います。
いつも完璧な状態にすることは無理です。 意識を持つことで 社内・社外の方々共に気持ちよく仕事できるように なるでしょう。
弊社もまだまだ至らない部分ありますが 今一度確認し合いたいと思います。
8月、お盆も明けました。。。 残暑が厳しいどころか、 少しも和らぎませんね。。。
長い夏になりそうですが 体調管理にはまだまだ気を付ける必要がございますね。
(投稿時アクセス:365625 前回比+4507)
*廃棄物のご相談・いつでも受付中* TEL 043-307-0180 FAX 043-307-0182 Email info@chibakankyo.co.jp (News見た!と書き添えて頂けると助かります)
|