|
産業廃棄物のお話、その5です。 今回は”許可申請するための資格??”というお話です。
産業廃棄物の収集運搬業、処分業、 さらには一般廃棄物も、全て”許可業です。
ですが、業の申請にあたり、 あまり知られていないことがあります。 ”申請にはそれ相応の資格が必要”なことです。
同業に従事していても 許可申請に携わった方以外には意外に知られていません。
その資格は”講習会の修了証が必要”
収集運搬業でしたら収集運搬の講習会を、 処分業でしたら処分業の講習会を受けなくてなりません。
この講習会、認知度が低いのは受講対象が”役員のみ”だからです。
また、講習会の最後に試験を受け、合格しないと修了証がもらえません。。。
ようやく修了証を手にして申請ができます。 役員さんは大変なのです。
許可証を頂くためには他にもハードルがありますが 一番大変なのはこの修了証でしょう。
秋も深まってきてますが 気温の変化が大きい日々が続いております。 風邪の時季も近づいてきましたので 気を付けてお過ごしくださいませ。
(投稿時アクセス数:234035)
|